こんにちは!石川県金沢市をはじめとして、同県南部で土木工事や外構工事、地盤改良工事を承っている小野建設工業です!
私ども土木工事業界は、社会のインフラを支えるために日々工事に尽力しております。
読者の皆様は、工事現場で体を動かしている姿をイメージされるかもしれませんが、それは前段階で営業の頑張りがあってこそです。
今回のコラムでは、土木業界で働く営業マンがどのようなお仕事をしているかを、一連の流れに沿ってご紹介いたします。
1.お客様へのPR担当
営業のお仕事は、会社が持つ技術力や対応力をよりアピールして受注につなげることです。
そのためには、お客様の下へ多く足を運びご提案を重ねることもございますが、努力が実った時の喜びは何にも代えがたいものがあります。
そして受注成立後は、いよいよ工事の準備に入ります。
2.工事の窓口
「仕事を取ってきたからあとは作業員にお任せ!」ではありません。
工事を行うには、お客様や協力業者様との各種調整が必要不可欠ですが、営業がその橋渡し役を務めます。
ほんのちょっとのズレが後々に大きく響くこともあるため、関係者との意思疎通をしっかりと行わなければなりません。
営業は、いわば工事の窓口のような存在であるといえるでしょう。
3.お引き渡し
現場での施工が完了するとお客様へお引き渡しいたしますが、その際は最終チェックに立ち合います。
細かい部分の仕上がりの確認やお客様の満足度をヒアリングして、その結果を次の仕事のクオリティアップへとつなげるのも営業のお仕事の一つです。
「小野建設さんにお願いして良かった!」と直々に御礼をいただけることが、営業のお得な部分であり醍醐味でもあります。
私どもと一緒に働きませんか?
小野建設工業は、石川県白山市に本社を置き、同県南部エリアを中心に活動している土木工事業者です。
現在、弊社ではサービス規模の拡大を目的として、新たな職人さんを求人募集しております。
具体的な待遇としましては、一定期間の研修を終えたあと、ご経験や能力に応じて月給22万円以上を支給いたしますが、昇給システムにより随時収入アップが見込めます。
また、休暇や保険・福利厚生などの諸手当も充実しており、仕事とプライベートの両立をはかるには最適な職場環境です。
更に、資格を取得したい社員には手厚い支援を行っておりますので、通常業務に取り組みながら勉強にも励むことができます。
資格取得支援制度を活用して、エクステリアプランナーとして活躍する社員も在籍しておりますので、キャリアアップを目指したい方は奮ってご応募ください!
興味をお持ちの方は、採用情報ページよりご連絡ください。
皆様とお会いできる日を心待ちにしております!
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。